Spread

Book design & around it

Phantom. Mies as Rendered Society

モノグラフィー / Andrés Jaque / Fundació Mies van der Rohe / 2014 / 英語版 / ミシン綴じ / 195 x 280 mm / 40 ページ / ISBN: 978-84-936901-5-1 / マドリッドとニューヨークを起点に活動する建築家、アンドレス・ハケによる、バルセロナ・パヴィリオンでのアートインスタレーションをまとめたカタログ。ファントム(幽霊)と題されたこのインスタレーションは、そこに何かを付け加えるのではなく、オリジナルのバルセロナ・パヴィリオンと1986年に再建されたパヴィリオンの最大の相違点、外からは見えない地下室の存在を暴き出すことでした。掃除用具をはじめ、ミースの建築を美しく保つためのすべての道具や設備はそこにあるのです。通常版に加えてプレミアム版として、「かつてパビリオンにかけられていたが日に褪せて使われなくなったビロードのカーテン(もちろん地下室に仕舞われていたものです)」を本書のカバーとしてリサイクルしたものが制作されました。/ Photo: © Claudia Parra

Design for Life

カタログ / Museu del Disseny de Barcelona / 2015 / Oscar Guayabero キュレーション、編集 / カタルーニャ語、スペイン語および英語版 / ソフトカバー / 165 x 230 mm / 208 ページ / カラー / ISBN: 978-84-9850-681-5 (català) / バルセロナのデザインミュージアムで行われた企画展「デザイン・フォー・ライフ」展の展示会場のグラフィック・デザインとそのカタログを担当しました。デザイナーによるデザイン界のためのデザインではなく、不平等で問題だらけの現実社会と等身大で向き合うデザインとその試行錯誤を紹介するという意図に沿うように、デザインを専門としないすべての訪問者に伝わること、そして洗練された印象を与えないような親しみやすい言語を用いています。このプロジェクトは2015年のバルセロナ市賞を受賞した後も、毎年同テーマでカンファレンスが企画されるなど、多くの反響を呼び続けています。展示会場の掲載写真撮影: Xavier Padrós。 デザイン協力 Claudia Parra および Bet Puigbò. Photo 13: © Claudia Parra

ムンタダス アジアン・プロトコル

アントニ・ムンタダス

モノグラフィー / Antoni Muntadas / Esteban Andueza 編集 / 3版: Asian Protocols. Muntadas [中国版] / Centre d’Estudis i Recerca [Arxiu/AM], Three Shadows Photography Art Centre / 2018 / 英語、中国語のバイリンガル / 説明書付きのボックス、ゴムバンド、デジタル版カタログをダウンロードするためのコードが記されたカード / 180 x 240 mm / Color / ISBN: ND; Asian Protocols. Muntadas [日本版] / 3331 Arts Chiyoda, Institut Ramon Lllull / 2016 / 英語、日本語、カタルーニャ語の3ヶ国語仕様 / ソフトカバー / 180 x 240 mm / 128 ページ / Color / ISBN: ND; Asian Protocols. Muntadas [日本版]. ラウンドテーブルの記録 / 3331 Arts Chiyoda, Institut Ramon Lllull / 2016 / 英語、日本語のバイリンガル版 / ソフトカバー / 180 x 240 mm / 112 ページ / モノクロ / ISBN: ND / 韓国、日本、中国(北京)で行われた、アントニ・ムンタダスの「アジアン・プロトコル」展カタログ(中国版)。私達は韓国展を除く、日本と中国での展示カタログのブックデザインを担当する機会を得ることができました。3国の慣習、文化、政治を比較することで類似点、相違点をアントニ・ムンタダスという欧米人(NYに暮らすカタルーニャ人)の目から紐解き、アジアのプロトコルを視覚化しようとする試み。この作品は3国で用いられている小学校、中学校の歴史の教科書の記述比較などデリケートな問題も扱っており、今回中国版を制作するにあたって検閲の問題をどうクリアするかということが最大の難関(かつ興味深いテーマ)となったため、最終的にカタログを「中にQRコードとパスワードとカタログ情報へのアクセス方法のみを含んでいる空のボックス」として出版することとなりました。この箱を手に入れた人は説明書に従ってデータをA4紙に自宅で白黒両面印刷でき、それをボックス内に梱包されたゴムバンドで「製本」することで、箱にぴったりと収まるカタログを手に入れるという仕掛けになっています。